2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

自己実現と失敗と書くこと

内輪の読書会の後の飲み会で、2人の知人に意見をもらったところから、ツラツラと考えたことを書き起こす(Twitterより)。 U氏とK氏は私の思想的基盤(らしきものがあるとして)形成にとって重要な人物だが、「美術家廃業から始まった大野の今のあり方はま…

下駄の季節

昭和30年代後半から40年代が私の子ども時代で、当時、普段履きに下駄を履いている人がまだ普通にいた。きものや浴衣だけでなく、洋服の普段着に下駄を履く。 家の玄関の上り框にはいつも、父の大きくて四角い朴歯の下駄があった。子どもの頃から下駄を履き慣…

『抽象の力』と『描かれた大正モダン・キッズ』を観て

(※Twitterでの呟きに大幅加筆・編集しています) 先週末、会期があと一週間となった『岡崎乾二郎の認識 抽象の力──現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜』展*1を観に、豊田市美術館へ。チラシデザインがカッコいいので追加。 表題文字の線、サム・フラ…

配色問題について考えてみました(連載「絵を描く人々」更新のお知らせ)

絵を描く人々 第14回 色についてのいろいろな悩み - WEBスナイパー*1 ものの形がそれなりに描ける人が、絵を描く中で悩んだり迷ったりすることの筆頭は、配色問題。‥‥‥ではないか? ものを見て写実的に描く場合は、そう悩みません(いや、実際は悩むこともあ…