『ONCE ダブリンの街角で』と『私の知らないわたしの素顔』(連載更新)

お待たせしました。ForbesJapanに連載中の「シネマの女は最後に微笑む」第82、83回と、2本続けてのお知らせです。

いずれも、ある男女の関係がモチーフですが、偶然まったく対照的な作品になりました。

 

◆『ONCE ダブリンの街角で』(ジョン・カーニー監督、2007)
音楽が主役です。俳優達はミュージシャン。そのせいか、たくさんある演奏場面もごく自然なところがとてもいいです。ところどころにユーモアを込めながら、なんとなくドキュメンタリーを見ているような雰囲気も醸し出されています。
偶然町角で出会い、音楽を通じて共鳴し合い、次第にそれぞれの背後の生活風景も見えてきて、次の一歩を踏み出すための別れを迎えるまでの、本当にさりげなくも貴重な一期一会がみずみずしく描かれます。
終わったあとにじんわりくる、たぶん、たまに見直したくなる作品。

forbesjapan.com


◆『私の知らないわたしの素顔』(サフィ・ネブー監督、2019)
なかなか怖いドラマです。ネット上で若い女性を装うことで、疑似恋愛にはまり込んだ中年の大学教授。電話でも甘い会話を楽しむうちに相手の心に火がつき、リアルで会う約束をしてしまう。
というサスペンスに、二重三重の仕掛けが施されています。なかなか見事な脚本。

そして主役を演じるジュリエット・ビノシュの、表向きは冷静に振る舞いつつ、加齢に怯えながら若い異性からの承認に飢える感じも、非常にリアル。美人なだけに煩悩が深くなるんでしょうね。煩悩が妄執となるあたりから、しみじみした怖さが襲ってきます。カメラワークが美しいです。

forbesjapan.com