50歳

先月、夫が50歳になった。
その数日前「もうすぐ誕生日だね」と声をかけたら、「んー」と唸った後に彼は突然、新種の昆虫でも発見したような顔で言った。
「オレ、生まれて初めて50になるがや‥‥!」(「がや」は名古屋弁
いやあの、誰でも生まれて初めて50になるんですけど。人は、あらゆる年齢に、生まれて初めてなるんであって。何を当たり前のことに驚いているのかあなたは。
‥‥という無粋なツッコミをしようかと思ってやめました。
「これまで50歳の自分について想像ができなかった。しかしついにその時が来た。オレでも50になるのか。なっちまうのか。なんか新しい体験をしているような。いやはや感無量」ということを、たぶん彼は言いたかったのでしょう。


別に50歳になったところで、昨日と何かが大きく変わるわけでもない。変わるのは年齢だけ。だから余計にそのことが「生まれて初めて」のこととしてクローズアップされるのだろうと思う。
「一つ歳をとっても、昨日と何かが大きく変わるわけでもないな」と思いながら、20歳になり30歳になり40歳になり50歳になる。その間に、いろいろなことが結構変化していたのに後で気づく。少なくとも体型は変わったね。人のこと言えないけど。


子どもの頃、50歳といったらもう初老のイメージだった。60歳なんて完全におじいさん、おばあさんだと思っていた。しかし今の50代、60代は、年齢から想起するイメージよりずっと若く見える人が多い。個人差はあっても、40年くらい前と比較すると、見かけ年齢は全体に10歳近く若がえっているのではないだろうか。
そして気持ち的にも若い。だからまだ40そこそこくらいの気分のまま、50になる。「老い」が現在「成熟」の証として捉えられることが少ないのも、若さ志向に拍車をかけている。


「でもやっぱり40代と50代の差は大きいよ」と50代の知人は言う。確かに語感からして、全然違う印象がありますよね。よんじゅう。ごじゅう。ああ「ごじゅう」のなんと重苦しく濁った響き。「キュウリ」と「ゴーヤ」くらい違います。ゴーヤみたいに苦みも出てくるし。人生の苦み成分が濃縮されてくるのだよ。夫の顔を見てそう思った。旨味成分はどうでしょうかね。
私も半年後に、生まれて初めて50歳になる。