2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「やり方」を教えること

上のトークイベント告知記事を挙げてネットを巡回していたら、とても関連する内容の記事がブックマークを集めていた。 「好きに書きなさい」はタイミングによっては最悪。:島国大和のド畜生 読書感想文で、絵画で、自由研究で、基本的なやり方を教えず『自…

トークイベントのお知らせ

まだ3週間ほど先ですが‥‥。 大野左紀子 | トークイベント 「図工の時間は楽しかったですか?」 - 日本の美術教育 - 「自由」と「個性」から漏れるもの - 開催日付:2013年11月19日(火) 開催時間:19:00〜21:00 開催場所:川口市立映像・情報メディアセンタ…

アートとイラストの違いがないとしたら、アートをイラストと呼んでいいのだろうか?

それだと怒る人がいるんじゃないかな。主にアート方面に。 逆にイラストをアートと呼んで、「何でもアートです」ということにした方が”丸く”収まるのかもしれない。 でもその”丸さ”って何だろう。 アート、デザイン、イラスト(80年代の話) - Togetter 少し…

祖母と「おりぼん」

実家に行って、古い写真の整理をしていた時の話。 3歳から6歳くらいの頃の私は、大抵頭に大きなリボンをして写っていた。髪を横分けにして三分の一くらいをゴムで括り、幅広のリボンを結ぶ。昭和30年代の小さい女の子の典型的なヘアスタイルだ。リボンのこ…

「公募展」をめぐって

茂木健一郎による「国立新美術館」と「公募展」批判 - Togetter 公募展をめぐるツイートあれこれ - Togetter 会田誠とパルコキノシタの公募団体に対するやりとり - Togetter 脳科学者の茂木健一郎氏が国立新美術館で開催されていた『アメリカン・ポップアー…

ネットの悪口が恐いクリエイター

ネットに悪口を書き込むヤツらに反応することはいかに不毛な行為なのか?|オモコロ特集 この中で少し驚いたのは「最後に」のところ。 今回、このようなブーメラン記事を書こうと思ったのは、最近、立て続けに「創作活動がしたいけど、悪口を言われるのが怖…

好きなアーティスト、嫌いなアーティスト

前の記事のUst発言起こしの部分で持ち出されている「美大生の好きなアーティスト、嫌いなアーティスト」というのを、自分の講義(名古屋芸術大学での「ジェンダー入門」)を受けている学生対象でやってみた。 講義本題に入る前に、出席票の裏に書いてもらう…

奈良美智とラッセンについてのUstream発言起こし

有名なアーティストが反応したことでまた「ラッセン」が賑わって‥‥と思ったらニュースになっていた。「ラッセンとファンが同じ」 奈良美智が関係者発言に怒りまくる:j-CASTニュース 「ラッセン」で検索して上位に出てきた記事を適当に繋ぎ合わせたような内…

描くこと、似た人

見送りの準備 [父]タグのダラダラ長い記事に100以上もブックマークのついたのは初めてで、ちょっと驚いた。 その中の一つ。 elve <妄想>コレ描きながらも泣いてそうだなぁ、と思った。楽しくて哀しくて大変な作業だったろうなぁ〜。</妄想> 2013/10/05 …

見送りの準備

これまでのところ幸運なことに私は、家族やペットなど親密な対象にある日突然死なれたことがない。祖父も祖母もほぼ平均寿命をまっとうして死に、飼い犬も老衰で死んだ。そこまで年老いていない身内の人々は、まだ皆生きている。その中で、今一番確実に死に…