学校

講評会

前記事に続いてデザインや美術学校関係の話。 美術、デザイン系の学校の生徒は、それ以外の学校の生徒がほとんど体験しないある「試練」を日常的に科せられる。 それは、衆目の中で作品を他人と比較され、批評されるということだ。 音楽だと順に演奏し、演奏…

ゲシュタルト崩壊する立方体

デザイン専門学校で受け持っているデッサンのカリキュラムの中に、幾何形態がある。立方体、円柱、円錐、四角錐、三角柱、球‥‥。誰でも大抵一度は描かされるモノだ。 セザンヌの有名な言葉で「自然界にあるのは円柱と円錐と球だ」というのがあるが、デザイン…

育児を教える高校

前の記事の中で「中学、高校で性教育の授業があったという学生に「どんなだった?」と訊くと、「男女差別はいけないとか‥‥」程度である。」と書いたが、先日、ある学生から興味深い話を聞いた。 彼女は沖縄の農業高校を卒業してから就職し、数年働いた後に大…

「ジェンダー入門」とネトウヨ君

また何年か前の話だが、「ジェンダー入門」の授業の単位認定レポートに、こちらの指定した課題(自分で映画を選び分析する)を無視して、攻撃と怒りと恫喝を延々と書き連ねてきた男子学生がいた。 内容を超要約すると、「フェミニズム及びジェンダー論は、フ…

「どうしたら親を説得できると思う?」

大学で一年生の女子学生に愚痴をこぼされた話。 彼女は自宅からの通学に、片道一時間半かかる。親から小遣いをもらってないので、週の半分以上夕方から夜11時までバイトしてから、一時間半かけて帰宅する。だから寝るのはかなり遅い。それでしばしば朝起きら…

「お疲れ」は別れの挨拶

「やべぇ」が「凄い」という意味で若者の間でカジュアルに使われているという件につき、自分の身の回りの例をこちらの記事で書いてみたが、以前からもっと気になっている言葉がある。 デザイン専門学校の学生が時々私に対して使う、「お疲れっす」という言葉…

制作だけで食べていける人、いけない人

才能のない子にどうやって美術への進路を思いとどまらせるか 芸大を出て、作家活動をしながら十数年美術系の予備校講師、その後美術系大学非常勤講師(六年前に美術作家は廃業した)をしてきた立場から見ると、いろいろ思うところはあるが、基本的にはどんな…

レポートコピペ問題の問題

小中学生の読書感想文に、ネットのサイト「〜児童、そして生徒のための〜自由に使える読書感想文」からのコピペが増えており、中には市の読書感想文コンクールで上位に入ってしまったものまであって、先生たちが頭を抱えている‥‥というニュースを昨日やって…

人文系と芸術系はやっぱり違うのかな

博士卒で就職先ないない言ってる人、なぜ塾や中学・高校で教えないのですか? 教育者になればいいんでないの?という記事。結構反論のブコメがたくさんついていた。 博士まで行った後で中高の教員になるのは難しかったり(新卒優先とか倍率とかそもそも教員…

卒業後の二人

去年の春頃、大昔に美術系予備校で教えた元学生さんの二人から、相次いで連絡があった。たまたま私の本(『アーティスト症候群』(2008、明治書院))を読んでくれて、ここを見つけてメールをくれたのだった。 A君は20年前の、もう一人のB君は25年前の私が予…

「博士に行ったら就職難」どころか「大学進学=貧乏覚悟」の芸術系

「院に進む人が少なくなってね、TA(ティーチング・アシスタント)のバイトやる子もなかなかいないんですよ」 昨日大学の研究室で、来年度から同じ科目をクラス別で担当することになっている教授が言っていた。芸術大学でも院進学者が減っており、学部で出て…

考える「負荷」と語りのパフォーマンス

今週から後期の授業が始まった。ほぼ2ヶ月ぶりに、数十人から場合によって数百人の初対面の人々の前で、ジェンダーやセクシュアリティを巡るあれこれの話をせねばならないと思うと、授業第一日目の前夜は超緊張。何回繰り返していても、「自分が喋ることに…

レポート採点

机の横に、「ジェンダー入門」の大学生のレポート約350人分×5〜6枚の入ったダンボール箱が二個ある。三日半かかってようやく全部読み終えた。一日だいたい100人の勘定。それ以上は、脳が拒否して読めないので。 テーマは、映画、小説など物語についてジェ…

「爆笑問題のニッポンの教養」7月15日放映が酷かった件

爆笑問題が東京芸大を訪ね、学長の宮田亮平氏と「激論」を交わすという企画。私が見たのは後編だけで、番組冒頭にざっと紹介された前編ダイジェストを見るに、まず「表現の現場」みたいなものを紹介する感じだったようだ。 で、後編。宮田学長が太田に「本当…

股間を描け(前記事の続き)

三次元ヌードへの拒否反応について、アニメ云々に限らず、初めて女性ヌードを描くという状況に(若さゆえに)緊張して気分が悪くなったのでは?という意見が散見された。 そういうことは確かにあると思う。私の経験でもコースを問わず、始まるまでは騒いだり…

三次元ヌードへの拒否反応

今日のデザイン専門学校のデッサンの授業は、ヌードクロッキーだった。私の行っている学校では、全コースの一年生が一度はヌードクロッキーをすることになっている。美術系のヌードモデルをしているベテランのモデルさんが、毎年来る。彼女から、アニメ専門…

個性は獲得目標ですらない

美術教育方面の話に絡んだ「個性」関連のエントリが賑わっている。 そもそも君らに個性などない - 地下生活者の手遊び 個性は本当に獲得するものなのか?- ハックリベリーに会いに行く 個性とは、他人から独自のやり方であると認められたものに過ぎない。個…

学校では、誰もが15秒だけスターになれる

J-CASTニュース:モンスター親は日英米共通? タイムズ記事に共感コメント 痛いニュース(ノ∀`):「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響‥‥「アメリカみたい」「共産主義だ」 えらく話題になっていたが、ネタではないかという…

お前のその言葉は、お前の欲望を裏切っていないか

一昨日、横浜国大人間教育科学部のマルチメディア文化課程というところで講義をしてきた。「メディア基礎論」という主に一年生対象の授業。複数の教官が持ち回りで担当しており、そのうちの一人の清田さん(前、名古屋芸大にいらしてそれ以外でも交流がある…

「画用紙がこわい」 - 三次元から二次元へのアクロバット

主観的奥行きが「代理」しているのは、実は客観的奥行きではありません。「客観的奥行きを代理している」ものとして振舞うことにより、世界の統合を表象代理しているのです。手紙は宛先に届きます。誰の手紙がどこに届くかという以上に、郵便が機能している…

単位が欲しかったら100万円持ってこい

一昨日、大学から学生のレポートがどさっと送られてきた。ひゃっっほぉう!! 別に喜んでいるのではありません。文章力に著しい差(下の方が多い)のある原稿用紙6〜8枚 × 151人の映画その他についての分析を読み、怪しいのはネットの他人のレビューから勝手…

弱者を救う「押しつけ」

昔から管理教育で悪評高い愛知県だが、私のいた高校は県下ではリベラルな校風で知られていた。60年代末に制服自由化運動が生徒から巻き起こり、すったもんだの末、制服廃止にまでは至らなかったが、自治会は私服通学黙認を学校側から勝ち取った。 制服反対派…

誰にも嫌われたくなかった

観察者と当事者 高校のときいつも一人の女の子がいた(Say::So?)※ブログは閉鎖されました 教室で独りで本読んでた私が鬱陶しく思った人(素晴らしい人的行動(うどんこ天気) 「自分嫌い」が許される性(しあわせのかたち) 一番目は、クラスの中で孤立気味…

ヤンキーとメガネ男子とドラえもん

専門学校の生徒たち デザイン専門学校の私の担当クラスは、建築インテリア、インテリアCADの合同クラスと、イラスト・マンガクラスである。その一年生に前期だけデッサンを教えている。 イラスト・マンガの学生は全般に大人しく、授業態度も概ね真面目。男女…

タラ子のプライド

デザイン専門学校で、一年生のデッサンの授業をもっている。今は、組み合わせた複数のモチーフをB2の画用紙に、約15時間にわたって精密にデッサンする課題。 時間が三分の一ほど過ぎたある時、1人の学生が「描き直したいので、新しい紙もらえませんか」と言…

正しいことと重要なこと

「抑圧」を巡って メディアにおける男性と女性の扱われ方について、異なる観点からの記事を読んだ。 一つは、イケメンは女性に優しい。(非モテにまつわる抑圧の話)、もう一つはそれにあえて異論を唱える形での女性専用車両に乗れない”恋愛強者”たち(次の…

奢りは驕りである

なぜ男は女に奢るのか 男女の奢り奢られ問題について。男どもはいったいどうしたら満足するのかと「女子力」の弱い女とケチな男をどうぞ。 書き手は男性だが、最初の記事では奢られ慣れていない女性の心理を描写してあり、次の記事の後半では恋愛至上主義や…

仕事と仕事以外

二日ほど前、深夜のテレビで「怒りオヤジ3」を夫が見ていたので、つられて見た。叱られたい素人を募集し、タレントが説教するという番組である。 和室に素人とタレントが向き合って座り、(確か)三本勝負のベタマジなやりとりが繰り広げられ、時間の采配を…

草実スサ氏の「整理」から

10/20の記事非モテ女が見えないのはなぜ?について、「こころ世代のテンノーゲーム」でumeten氏にある部分を抜粋され批判を受けたので反論していたら、「草実スサ日記」で議論のズレが整理されていた。 で、草実氏はumeten氏に向けて、自分であれば(私に対…

スポーツのできる男子

スポーツカースト制 先日電話で知人の20代後半の男性と、例のエビちゃん系や文化系について話しているうち男子の話になり、 「むしろ男子の方がモテるモテないの階層格差がはっきりしていてキツいですよ」 と言われた。 彼によると、常にモテの上位にいるの…